【御手洗歴史探訪】江戸時代の代埋め立て地?御手洗地区の小路を探せ!ブラヨーソロ編

大崎下島御手洗地区の歴史を探る

古地図を頼りに御手洗を散策しました。
持ち歩いた古地図はこちら。

画像
*1 宝暦9年御手洗焼失の図 広島県史 近世 より

1759年に御手洗地区で大火事があり、その時に焼失した家屋を記録した地図「宝暦9年御手洗焼失の図」*1 です。
大火事の件は別で考察するとして、こちらの地図には当時の御手洗地区の区割りや町名、小路の名称などが記載されていました。
そこで、この小路が今でも存在するのか探検してみよう!ということで
「ブラヨーソロ」と称してw Youtubeチャンネル撮影兼ねて出かけました。

画像
地図を頼りに探検

まず先に押さえておかなければいけないのは、御手洗地区は1666年以降人が徐々に移り住み、人口増加に伴い海岸を埋め立てて広げていった町であるというところです。
先に添付した「宝暦9年御手洗焼失の図」の御手洗地区と今の御手洗地区の地図はどう見ても異なります。
1700年代中頃までの地図はこちら↓

画像
18世紀初頭の御手洗地区 豊町史より作成

なんと、よーそろ系列店の船宿カフェ若長がある住吉地区は影も形もございません。完全海の中ですw
この地図で見るところの弁天町から突き出た岬の蛭子町まで通りが1本ありその脇に民家が立ち並ぶという簡素なものです。
それが数十年の間に以下の図のようになります。

画像
18世紀中期~19世紀の御手洗地区 埋め立てが進み町が増えているのがわかる

常盤町や住吉地区ができたのもこの時期のようです。
そんな訳で、今回の18世紀中旬の地図では若長付近は出てきません。

では、改めて、小路巡りに行ってみましょう。
全編は動画を見て頂くことにして、抜粋して紹介します。

最初は弁天町から天満神社へ続く本通りから海へ続く「横屋小路」

画像
横屋小路 埋め立てに伴い海岸線が変わるたびに小路も折れ曲がっている

天満神社の横にあったと思われる梅屋小路

画像
今はもう駐車場になっていて小路は残っていない

途中の四ツ辻(交差点)

画像
今でいうところの大通りの交差点と思われる地点
画像
曖昧な個所も当然ある・・・
画像
櫻小路にあるさくら湯の跡

御手洗地区に行ったことがある人も、これから行ってみようと思う人も少し歴史を知ったうえでお出かけするとより楽しると思います。
ぜひよーそろの御手洗チャンネルの歴史編解説動画を見てお出かけしてみください

本編動画はこちら

#やってみた
#御手洗地区

2023年のはじまり

年が明けて半月もたってしまった。

あ、みなさまこんにちはゆみです。

船宿Cafe若長・GUESTHOUSE醫の柑橘バーはお正月から元気に営業開始しております。

今年も、皆様に御手洗地区を楽しんでいただけるようにアップデートしながら色々なサービスをご提供していきます。

よろしくお願いします。

GWよーそろ系列店の営業予定

 

皆様こんにちは。すっかり暖かくゴキゲンな天候になってきました。

心置きなくお出かけするにはしばらくかかりそうですが、よーそろの御手洗地区店舗はGWも元気に営業いたします。

もちろん、感染対策はぬかりなく、皆様を安心してお迎えできるよう整えております。

各店舗の営業日などお知らせいたします。

ご確認いただき、どうぞお気をつけてお越しくださいませ。

 

よーそろ堂ショップカードできました

皆様こんにちは、こんばんは。由美で~す。

黄金瓶詰シリーズ他を販売中のWebショップ【よーそろ堂】はもうご覧いただきましたでしょうか?
黄金瓶詰シリーズはWebショップ他、もちろん御手洗地区のよーそろ系列の各店舗でご購入いただけます♪♪

で、その黄金瓶詰シリーズやレモンタルトのご紹介パンフレットできました~!

安定の小林デザインでござりますれば、今にも柑橘の香りが漂いそうな黄金の島カラーな出来栄えでございます。
コンパクトなA5サイズ三つ折りで、手に取りやすさ抜群!お客様に負担のかからないサイズ感にこだわりました😆
見開きはもちろん工場長のアップ写真から始まります♡ほら、作ってる人の顔が見えるって良いですよね?ね?
工場長の他、パティシエあやちゃんも見放題ですょ。
webご利用の際、また、店舗にお立ち寄りの際にはぜひお手に取ってご覧くださいませ!

クラウドファンディング終了 御礼

みなさまこんにちは。よーそろ中の人ゆみです。
先日の23:59をもちまして、よーそろのクラウドファンディングが終了致しました。
40日ほどの実施で、 2,250,500円のご支援を頂きました。目標の250万円には少し届きませんでしたが、135名というたくさんの方々がご支援くださいました。
よーそろメンバー一同、心より感謝申し上げます。
心温まるメッセージも多数頂いており、お金以上に、皆様のよーそろへの思いも頂いたと感じております。
コロナ禍という厳しい状況ではありますが、頂いた思いを受け、歩みを止めることなく、より一層邁進していく所存でございます。
これより、リターン等の準備に入ります。お届けまで今しばらくお待ちくださいませ。
皆様、ほんとうにありがとうございました。
これからもよーそろをよろしくお願い致します。
まずはとりいそぎお礼まで。

よーそろチャンネル更新してます

皆様こんにちは、Webの中の人ゆみです。

YouTubeのよーそろチャンネルは、もうチェックされましたでしょうか?

https://www.youtube.com/channel/UCR6lsnBaSjcGQF-wrw0IRtg

よーそろの活動や、御手洗地区の魅力をより分かりやすくお伝えするために始めたよーそろチャンネル。

新作動画もどしどし更新しておる途中でございます。

御手洗へのアクセス方法だったり

飯テロ「鍋焼きうどん尾収屋の美味しさの秘密」だったり

オススメスポットベスト5

気になる動画をこれからもアップしているのでぜひともチャンネル登録して頂いてチェックしてください。

チャンネル登録が我らの心の励みになります~~。

ちなみに、私のITサロンちゃんるもはじめました。

パソコン教室でご紹介しているテクニックの中から人気のトピックをご紹介していきます。こちらもチャンネル登録よろしくお願いします。

よーそろえーるITサロン
https://www.youtube.com/channel/UCS9SyhF3vrphOWIhgtlyaqQ

 

サマージャンプ2019足長フォトコンテスト開催!

お久しぶりです。YUMIです。

さて、またまた開催しますよ!「サマージャンプ2019!」

昨年は土砂災害等で開催できませんでしたが、今年の夏はやります!

皆様、バシバシジャンプして、バシバシ投稿しちゃってください!応募お待ちしています! 応募方法の詳細は下記を参照してくださいね~

2017年のコンテスト応募作品「みんなで時間差ジャンプ」

 

【【応募方法詳細】】

★御手洗地区ではおなじみの「足長小学生」看板の前でジャンプ写真を撮ってくださいませ。(看板は大東寺より奥、満舟寺の下にあります。)

★その写真をすぐさまSNS(Facebook、Instagram、Twitter)にハッシュタグを付けて投稿するだけの簡単エントリー!
ハッシュタグは「#御手洗地区」「#足長小学生」の二つを付けてね。
投稿をスタッフが検索して探し出せない事があります。投稿は必ず「公開」設定で行い、ハッシュタグを二つ付けて下さいね~。

★応募期間は9月30日まで。

【【優秀作品】】

★足長賞3点を選ばせていただきます。選ばれた方にはなんと!足長小学生缶バッチ(足長スポーツオリジナルグッヅ)をプレゼント。

★さらに優秀賞の方には「 足長小学生Tシャツ」をプレセント

ガレッジセールやってます。

いまさらかよ感漂いますが、2019年もよろしくお願いします。
yumiです・・・(^^♪

さて、昨年末よりほぼひと月に一回、元薩摩藩船宿脇屋においてガレッジセールを開催しております。

よーそろで手掛けた古民家改装中に見つかった品々や、御手洗の方々から譲り受けた品々などを格安でお譲りしております。格安・・・ほぼ100円ですw

本当はよーそろ各店舗にて利用したいのです。利用したいのですよ。や、ほんまに「アンティーク」なのですから。が、しかし!しかし!なにせ数が多くて利用しきれません。100組のお皿セットとかあるんで・・・

なので、大切に使っていただける方にお譲りいたします。
メルカリとかネットで売ることも考えましたが、御手洗に来て下さる方に使っていただきたいなという我らのポリシーです。自己満足かもしれませんけども・・・

なお、ガレッジセールの売り上げは今後の移住応援などの為のシェアハウス「染初」運営資金として利用させて頂きます。

ご入用の物もあるかもしれません、御手洗観光ついでに、ぜひガレッジセールものぞきに来てください♪おまちしております。

★次回のガレッジセールは餅つき大会(場所は染初)と同時開催です。
ガレッジセール:2月3日 13:00~16:00
餅つき大会:2月3日 10:00~
ガレッジセールイベント詳細はこちら
餅つき大会イベント詳細はこちら

「白」足長小学生Tシャツ新発売(数量限定)

あの足長小学生Tシャツに「白」が登場いたしました。

数量限定の激レアアイテムとなっておりますのでお早めにお求めください。

足長小学生のロゴは「金色」であしらった、オサレな一品です。

肉厚の生地は透けにくく、また、タフな男性にも、ポップな女性にもスポーティな着こなしを楽しんでいただけること間違いなし!

今年の夏は、白Tでさわやかコーディネートをお楽しみください。

Price:¥2350

Size:M・L(unisex)

第3回足長フォトコンテスト開催決定!

夏のイベントのお知らせです。あ、よーそろ「中の人」ゆみです。

今年もこの季節がやってきちゃいました!Summer!!

Summerといえば、そう「サマージャンプ2018」フォトコンテストの開催決定です!

皆様、バシバシジャンプして、バシバシ投稿しちゃってください!応募お待ちしています! 応募方法の詳細は下記を参照してください!

【【応募方法詳細】】

★御手洗地区ではおなじみの「足長小学生」看板の前でジャンプ写真を撮ってくださいませ。(看板は大東寺より奥、満舟寺の下にあります。)

★その写真をすぐさまSNS(Facebook、Instagram、Twitter)にハッシュタグを付けて投稿するだけの簡単エントリー!
ハッシュタグは「#御手洗地区」「#足長小学生」の二つを付けてね。
投稿をスタッフが検索して探し出せない事があります。投稿は必ず「公開」設定で行い、ハッシュタグを二つ付けて下さいね~。

★応募期間は9月30日まで。

【【優秀作品】】

★足長賞3点を選ばせていただきます。選ばれた方にはなんと!足長スポーツオリジナルグッヅ(リストバンド)をプレゼント。

★さらに優秀賞の方には「数量限定超劇レアの 足長小学生白T」をプレセント↓

足長小学生白Tシャツはこの夏の数量限定商品です。ユニセックスサイズ、女性にもおすすめ!

 

さあ、あなたもLet’s Jump!!

注:応募頂いた写真は、よーそろ系列店の各種SNSやイベントなどに掲載させていただく場合がありますので予めご了承の上ご応募ください。*当選は応募期間終了後このブログやSNSなどで発表させていただきます。また優秀作品を投稿された方にはよーそろの井上よりDMにてご連絡させていただきます。DMをお送りしても返信が無い方は残念ですが賞品をお送りすることができません、受け取れるように設定をお願いいたします。