会社概要
- 会社名
- 合同会社よーそろ(YOSORO, LLC.)
- 所在地
- 〒734−0302 広島県呉市豊町御手洗259(地図)
- 設立
- 2014年3月25日
- 代表者
- 代表執行役員 井上 明(御手洗重伝建を考える会 理事・一般社団法人 御手洗デザイン工房 理事)
- 役員構成
-
専務執行役員 小林 隆暁(アクシス 代表)
専務執行役員 井上 由美
- 連絡先
-
TEL 050-3558-4141
MAIL mitarai.yosoro[at]gmail.com
- 主な事業内容
-
- 地域の憩い、交流の場づくりの「船宿カフェ 若長」の運営
- 歴史的建造物「薩摩藩船宿跡 脇屋」を核とした地域デザイン事業
- 豊町の物産販売と小商いレンタルスペース「潮待ち館」の運営
- 瀬戸内の魅力と御手洗の歴史を贅沢に味わう一日一組限定宿「閑月庵 新豊」の運営
- 歴史ある建物を維持し新たな物語を紡ぐゲストハウス「GUESTHOUSE 醫」の運営
- 歴史ある港町で新たな感性が生まれるシェアハウス「港町長屋 染初」の運営
- 空き家の有効活用・価値創造による更なるまちの発展を目指す不動産事業
- 情報格差を是正する「シニアパソコン教室 えーる」の運営
- 地域の魅力を形にするウェブ、グラフィックデザイン事業
スタッフ紹介

井上 明代表執行役員
島々が織りなす色鮮やかな瀬戸内海の風景と江戸時代から続いてきた暮らしと文化を残す街 御手洗は、ゆったりとした独特な時間が流れています。景観、歴史、文化など素晴らしい資源を持つこの街は60%を超える高齢化、空き家増加、文化の継承者不足など多くの課題を抱えている最先端地域でもあります。
私達はそれらの課題を逆手に取り、新しい価値を見出しリデザインする仕事づくりにチャレンジをしています。眠っている地域資源に再び光を当てて磨き、持続可能な仕組みづくりを模索しています。
高齢化が進む地方において、これからの街の在り方や、働き方、暮らし方も提案していきたい。先人から引き継いだ街の風景や文化に感謝しつつ、次の世代に何が残せるか、もがきながらも進んで参ります。

小林 隆暁専務執行役員 / ディレクター・デザイナー
「地域をデザインする」
デザインはものづくりだけに関わる仕事ではありません。地域の歴史や魅力を理解し、課題を見つけ解決すること。仕組みを考えたり、そこに生活している人や物事をつなげることもデザインの大切な役割です。
御手洗に潜在している価値を改めて見つめ直し、その価値にデザインを掛け算、或いは再定義することで、魅力と可能性をより大きく広げていくことが我々に課せられた使命だと考えています。

井上 由美専務執行役員 / ITインストラクター
これから日本が向かうであろう「人間が90年超えて生きる時代」は全く未知の新しい時代です。新しい時代には新しいライフプランやライフスタイルが必要で、その新しい生き方の答えは、課題山積の地方最先端御手洗にこそある!と、私は考えています。
担当のシニアパソコン教室運営、IT利用、SNS活用といった面からそれらの課題解決に取り組んでまいります。
ブログ
- 2023年6月15日
- ★浴衣で町並みフォトコンテストin御手洗★
- 2023年1月22日
- 【御手洗歴史探訪】江戸時代の代埋め立て地?御手洗地区の小路を探せ!ブラヨーソロ編
- 2023年1月22日
- 2023年のはじまり
- 2021年4月27日
- GWよーそろ系列店の営業予定
- 2021年3月30日
- よーそろ堂ショップカードできました
お知らせ
- 2021年6月1日
- 電話番号変更のお知らせ
- 2020年7月21日
- CAMPFIREにてクラウドファンディング実施中!
- 2019年9月24日
- 広島市中山間地域ビジネス進出支援セミナーの企画・運営を行います
- 2018年8月8日
- メディア掲載を追加しました
- 2018年1月27日
- ホームページを公開しました